M-1グランプリ2019で見事大ブレイクしたぺこぱの、
松陰寺太勇が結婚して嫁がいたことが発覚しました!
一体どんな方でどんな馴れ初めがあったのでしょうか。
そして松陰時の面白すぎる経歴に関しても、
いろいろ詳しくチェックしてみましょう。
松陰寺太勇のプロフィール
本名:松井勇太
誕生日:1986年11月28日
出身:山口県光市
身長:170cm
血液型:O型
出身高校:山口県立光丘高等学校
座右の銘:「人にはいろいろ事情がある」
モチーフ:CHAGE and ASKAのASKA
所属:サンミュージック
(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/)
M-1で大ブレイクしたぺこぱ、そして松陰寺太勇…
M-1グランプリ2019決勝で、ファーストステージのトリから
見事和牛を差し置いてファイナルステージに進み、
「ノリ突っ込まない漫才」が一躍話題となったぺこぱ。
あのぐるナイのおもしろ荘2019でも優勝し、
そこからブレイクすると思いきや「パンケーキ食べたい」のネタの
夢屋まさるに全てを持っていかれ、挙げ句の果てには所属していた
オスカープロモーションがお笑い部門を解散。
一気にどん底に落ちたぺこぱでしたが、
なんとかサンミュージックに所属し、
そこからM-1ドリームを勝ち取りました。
最高のロンリネスをファリガトウ。
もう時は戻さない、とも言い切れない。
ピューウ♪#M1グランプリ pic.twitter.com/SFEIbO13Ag
— 松陰寺太勇のキザッター【ぺこぱ】 (@shoinjitaiyu) December 22, 2019
このぺこぱのツッコミ担当である松陰寺太勇は、
M-1グランプリの決勝前は酒屋でアルバイトをしていたそうです。
インタビューでは「早く辞めたい」と本音を漏らしていました。
しかし今では大ブレイクし、
もうお笑いだけで十分食べていけているでしょう。
そしてブレイクして発覚したことなのですが、
なんと松陰寺太勇は結婚していたらしいです!
松陰寺太勇は結婚するも話題にならず…
ぺこぱの松陰寺太勇は実は2019年の春に結婚していたそうです。
「結婚しているんですけど、嫁と出会った時によく聴いていた曲です」とサラッと告白。アシスタントの磯山さやかが「いつ結婚していたんですか?」と尋ねると、「2019年の春ぐらいに」と明かした。
パーソナリティーの高田文夫は「新婚ホヤホヤで、『M-1』があったわけだ。いい年だったね」と祝福。松陰寺は「いろんなメディアで言っていたけど、拾われなくて…」と嘆くと、高田は「誰も興味を示さないんだな」とツッコミを入れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000352-oric-ent
M-1でブレイクする前でしたから、誰も知らなかったんですね。
この松陰時が結婚していたということに関してネット上では、
松陰寺太勇結婚してたのか‥ショック😳
— かえでちゃん (@manekineko417) February 26, 2020
ぺこぱの松陰寺さん結婚しとん…
— 🐰始芽📌13ハコアム🐰🆕 (@Hajimememe98) February 26, 2020
松陰寺さんほんと好き。
化粧してる芸人好きだな~
ヒロチョとか❤ただ松陰寺さん結婚してるの驚きだったけど。
時を戻してほしい (笑)
— ㅤㅤㅤmrㅤㅤㅤ (@Krnn7228) February 24, 2020
と、結構ショックの声が女性ファンから上がっていますね。
ちなみに松陰寺の奥さんはかなり堅実な方らしいです。
「去年の春、仕事がないころ」に結婚したという松陰寺。結婚後は「ずっとお金がなかった」そうだが、ブレークを果たしたため、「この前、おそらくこれくらい(給料が)入るだろうなんて話をして。何か買うか、どこか遊びに行くか、どうする?って言ったら、食い気味に『貯金、貯金、貯金』って言われた」と告白した。「あ、そんなにまだ俺の未来見えていないんだって思って…」と、しょんぼりした様子で続けた。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment
これからはかなりの金額を貯金できそうですね。
そんな松陰寺ですが、実はこれまでの経歴がめちゃめちゃ凄かったのです..
松陰寺太勇の経歴が面白すぎる…
漫才ではローラースケートを履いて登場したり、
スーツではなく着物を着ていたりと、
これまでにかなりの回数キャラを変えてきたことは有名ですが、
そんな松陰寺太勇の経歴がかなり面白いです。
松陰寺は地元である山口県の高校を卒業後は
大阪のレコーディング専門学校である、
キャットミュージックカレッジ専門学校に進学し卒業。
そこからバンドマンを夢見て上京します。
しかし挫折してしまい、しばらくは裏方での仕事に専念したそうです。
その後カレー店でアルバイトを始めますが、13年勤めた後に閉店。
そして葬儀屋の仕事をした後、Uber Eatsの配達員などをしていたそうです。
松陰寺さん葬儀屋でバイトしてたのwwwwwwww
— としこ・ポーター・ブリッジズ (@1045_drizzle) January 18, 2020
松陰寺くんはウーバーイーツのバイトをしていたのです
— ハナ (@hanaeyo) February 16, 2020
当時はお金がなさすぎてコンタクトレンズを左目だけつけていたそうです。
外国製のかなり安いやつなので、頻繁にアレルギー症状を起こしていたとか。
そのころの苦労がようやく実を結びましたね。
ちなみに松陰寺という名前は自身が「聖地」と呼んでいる
松陰神社からきているそうです。
東京都の世田谷区や、松陰寺太勇の地元である山口県にもあるそうです。
M-1決勝前にもおそらくここに来ていたのでしょう。
これからどんどんブレイクしていってほしいですね!