元阪神タイガースの鳥谷敬が、2019年に自ら自由契約を申し入れ、
その後年齢などの懸念からどの球団も獲得に名乗りでていません。
今回はそんな鳥谷について嫁や「夜の三冠王」などの
話題についていろいろ調べてみました。
またオファーが来ずに移籍先がなかなか決まらない理由についても、
詳しくチェックしていきましょう。
鳥谷敬のプロフィール
誕生日:1984年11月10日
出身:東京都東村山市
所属:阪神タイガース
身長:180cm
体重:79kg
出身高校:聖望学園高等学校
出身大学:早稲田大学
プロ入り:2003年 自由獲得枠
(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/)
鳥谷敬が阪神へ入団した意外な理由…
2005年から13年連続の全試合フルイニング出場、
ベストナインは6回、ゴールデングラブ賞に5回選出されるなど、
名実ともに阪神のスター選手であった鳥谷敬。
連続フルイニング出場のNPB歴代4位の記録を持つことから、
連続試合フルイニング出場の世界記録を樹立した金本と同様に
「鉄人」といつからか呼ばれるようになりましたね。
そんな鳥谷ですが、
早稲田大学時代には同学年にヤクルトの青木宣親、
元広島の比嘉寿光らとともに大活躍をします。
大学通算で2度の首位打者、5度のベストナインに選出。
「日本一の遊撃手を獲得する」という鳥谷への強い想いを抱いていた
阪神に自由獲得枠で入団することになるのですが、
当時阪神の他にも西武、巨人、横浜、ダイエーも
鳥谷の獲得に名乗り出ていましたが、
『本拠地の内野グラウンドに土を使用している』
という理由で阪神タイガースへの入団を決めたんですね。
おそらく前述の4球団なの中には、阪神よりも良い条件を
提示していたかもしれませんが、当時の鳥谷にとっては
これが一番重要だったんですね。
鳥谷敬が結婚した嫁はどんな人なのか?
鳥谷の結婚したお相手は、
高校時代の野球部の1学年上のマネージャーらしいです!
阪神鳥谷敬内野手(24)が30日、沖縄・恩納村内の選手宿舎で、裕子さん(24)と結婚したことを発表した。
会見では裕子さんとのツーショット写真を掲げ、「こういうの一番イヤなんですよ」と苦笑いを浮かべた。「高校の時、いろいろあって。大学の途中から付き合い出して、今があります」。早大入学後に再び交際を始め、プロ入り後は多忙を縫って会い、「毎日、電話で連絡を取ってましたt」と遠距離恋愛を続けた。「昨年のシーズンからある程度結婚を考えていて、優勝もできたし、自分も1年間ショートを守る目標を達成できました。今年は新たな気持ちで勝負したい」。昨季終了後の12月20日、婚姻届を提出した。
https://www.nikkansports.com/
ちなみに子供は5人おり、
一緒に昆虫採集に行ったり運動会は絶対見に行ったりと、
かなりの子煩悩とのことです。
イケメンで子煩悩なんてめちゃめちゃいいお父さんですね。
しかしそんな鳥谷に関してよくない噂も立っています。
なんでも「夜の三冠王」というあだ名もつけられているとか…
鳥谷敬の「夜の三冠王」の異名とは…
良いお父さんとして知られている鳥谷ですが、
なんと過去には週刊誌に浮気をスクープされたこともあるみたいですね…
夜の三冠王 とは
阪神・鳥谷敬内野手のこと。
命名者は週刊誌・FLASH(光文社)由来は2007年シーズンの東京遠征で連日3人の女性をホテルに連れ込んだ性豪であることから
見出し
写真週刊誌【FLASH】10月9日号
阪神タイガース・鳥谷敬内野手「夜の3冠王」-美女3人3連打不倫現場を撮ったぁ! pic.twitter.com/FMK4hNhJU5— なんJ迷言bot (@jbot26830444) July 20, 2018
これは2007年の記事ですが、
今の奥さんと結婚したのが2005年なんで、かなりまずいですね。。
鳥谷も昔夜の三冠王してたけど特にそれで嫌いになったりはせんかったがな俺は。試合でしっかりと仕事してくれりゃ夜のトリプルスリーでも文句言わん。
— スイカ (@4i3hxDJTpscfdL4) December 10, 2019
鳥谷さんてさ顔面素晴らしくて野球選手としてもすごい記録残してさ奥さん高校時代のマネージャーでさ完ぺきすぎるのにさちょっとだけ足が短かったりちょっと夜の三冠王でお騒がせしたりってゆう詰めの甘さもあったりしてさなんてゆうかもう最高すぎるよね
— はる (@haruko_opikko) September 9, 2017
夜の〜は鳥谷の夜の三冠王に勝てるのないよ
— 王子 (@Maya_Kumashiro) July 2, 2013
鳥谷敬さんを単身赴任させてもロクなことない(注:夜の三冠王)って奥さんもわかってるからご家族で引っ越しするような気がするなぁ
— はにまる (@yamakatsuhogo) November 11, 2019
一度こういうあだ名がついてしまうと、
時間が立ってもふとした出来事でこの話題が振り返されるので、
鳥谷も結構悲惨ですね…
鳥谷敬にオファーが来ない理由は??
鳥谷は2019年のシーズン途中に、
その年で5年契約が満了することから球団幹部より
「来期の構想から外れている」という
事実上の引退勧告を受けましたね。
あくまで現役続行にこだわる鳥谷はその時点で
2019年シーズンを持っての退団を発表。
阪神の球団スタッフとしてのポストも用意されていましたが、
鳥谷は自由契約を選びましたね。
しかしその後鳥谷の獲得に名乗り出る球団はおらず、
獲得が予想された球団も軒並みオファーをしていません。
そのためこのまま「引退」という事態が現実味を帯びてきて、
かつては「引退勧告」を提示した阪神サイドを批判していた人も、
あのまま引退して球団のスタッフになった方が良かったのでは、、
という声が多くなってきていますね。
鳥谷はマジでこのまま引退なのか………
— ニシ🐯🐷@ゆい㌧沖縄阪神キャンプ (@acmiran13) March 2, 2020
鳥谷阪神で引退したら良かったのに…
— バッド1107 (@bad1107) February 22, 2020
鳥谷を純粋に戦力として必要なNPB球団を考えてみたんだけど…無いんだよね、やっぱり。独立リーグは考えてないんかな。贔屓球団の功労者だし、どこか拾ってほしい気持ち。
— ↑ぜろ↓ (@hossy696) January 7, 2020
大方の予想に反して鳥谷にどこからもオファーが来ないのは
1軍の戦力として考えられないという理由や、
年齢的な理由も大きいですね。
若手選手への指導面で大きな効果はありそうですが、
そのためだけに年俸を払って獲得するのも厳しそうです。
本人は独立リーグへ行く気もなさそうですし、
このまま引退が濃厚かもしれません…