かつてハンカチ王子として一斉を風靡した
日本ハムファイターズの斎藤佑樹がついに結婚しましたね!
一体お相手はどんな方でどんな馴れ初めがあったのでしょうか。
そして戦力外の可能性などについても、色々詳しく見てみましょう。
斎藤佑樹のプロフィール
誕生日:1988年6月6日
出身:群馬県太田市
所属:日本ハムファイターズ
身長:176cm
体重:76kg
学歴:早稲田大学教育学部
プロ入り: 2010年 ドラフト1位
(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/)
斎藤佑樹の嫁さんはどんな人…??
早実時代には今ヤンキースで活躍している田中将大と決勝で投げ合い、
「ハンカチ王子」として世間にその名を知らしめた斎藤佑樹。
過去には数々の女性と噂されたり、
美女との合コンに参加していたことが何度もスクープされるほど
モテモテだった斎藤佑樹ですが、ついに結婚しましたね!
昨年大みそかに一般女性と結婚したことを発表した日本ハムの斎藤佑樹。お相手は学生時代からの知り合いで、斎藤は球団を通じて「これを機に選手として、社会人として成長し、みなさまに恩返しができるように、より一層気を引き締めて精進して参る所存です」と、今後の意気込みを語っている。
「(新妻は)普通の人です」と少し困った様子で答え「僕としては(野球と)切り離して考えるべきだと思う。これを機に、さらに頑張るとかはない」
https://asagei.biz/excerpt/11656
斎藤佑樹は毎年「ラストチャンス」と言われ、
毎年崖っぷちの状況なので嫁さんのためにも頑張らないとですね!
日本ハムの斎藤佑樹投手 結婚したんだね。
やっぱ 結婚式の引き出物は ハンカチなのかな?🙄— 月の砂漠。🐪 (@SaraiCaravan) February 2, 2020
いろんな声優が結婚報告して斎藤佑樹も結婚したから斎藤佑樹は声優
— いたつ (@3379_itatsu) December 31, 2019
色々厳しい意見も多いですが、
1軍に定着できるよう頑張ってほしいですね!
斎藤佑樹の戦力外の可能性は…??
そんな幸せいっぱいの斎藤佑樹ですが、
いよいよ戦力外の可能性が高くなってきましたね。。
斎藤佑樹は 毎年戦力外の匂いしかしないけど #chaki954
— かいのふ (@nof_kai) February 1, 2020
斎藤佑樹結婚だってさ~
全然勝利投手になっていないのに結婚して相手を養って行けるんだろうか。。。
栗山監督今年迄だから、来年は間違い無く戦力外通告受ける事必至だな~#日本ハムファイターズ
— 小毬🐈🐁🐇 (@ko_ma_ri_as) January 1, 2020
斎藤佑樹ってファイターズじゃなかったら、とっくに戦力外通告受けてておかしくないけどなあ
— おちょこ®FACTORY (@fc_Neru) January 25, 2020
斎藤佑樹は毎年のように「今年で戦力外」と言われてきましたが、
活躍できていないにも関わらずなかなか戦力外になりません。
その理由の一つとして栗山監督に気に入られているからという説があります。
しかしその栗山監督も2020年で契約が終わるので、
栗山監督が抜けるとなると斎藤佑樹もいよいよ危ないかもしれません。
そして戦力外にならないもう一つの理由として、広告塔として有能という説があります。
斎藤佑樹はかつてあれだけ期待されてプロ入りをした選手なので、
試合での勝ち負けがすぐにニュースになり、週刊誌にスクープされたりで
色々と話題を呼ぶ選手です。その度に親会社の日本ハムの名前も出てくるので、
直接チームの成績には貢献しなくても、ビジネス面ではかなり活躍しています。
日本ハム・斎藤佑樹投手の年俸2000万円が高いという意見があるがむしろ安すぎです。
年功序列の日本では日本ハム本社の使えねえオジサン社員の年収が850万円とかでしょ?
それに比べりゃ桁違いの知名度での宣伝効果を考えれば、斎藤選手は一億でも安すぎます。
プロスポーツでは知名度が命。— 両津 (@ryoooootu) November 29, 2016
そういった意味では日本ハムも斎藤佑樹をなかなか戦力外にはしづらいですよね。
もちろん活躍してくれるに越したことはありませんが。
斎藤佑樹はなぜダメになってしまったのか…
斎藤佑樹がかつて甲子園であれだけ活躍したのに、
プロに入ってからあまり活躍できたいない原因は
高校卒業後にプロ入りせずに大学進学したからという意見が多いです。
斎藤佑樹 と 島袋の高卒プロ入りの世界線を見たかった 。。
これだから , 大学進学 って言うのがあまりいいイメージ無いんだよね− 。
— 𝓀𝒶𝓇𝒾𝓃* (@karin_rem2) October 1, 2019
甲子園の始まったこの時期に斎藤佑樹のあんな姿見たくないよな…
ハンカチ王子と呼ばれた当時は良い投手だったのに一体何処で道を間違えた…
やっぱ大学進学選んだのが…— eLsA/わっち (@eLsA_noob) August 6, 2019
しかし本当の原因は甲子園での投げすぎによる疲労だとも言われています。
斎藤佑樹は最後の甲子園で合計948球も投げ、
プロ入り後には数々の怪我に悩まされました。
かつて甲子園で700球以上投げた松坂や島袋も怪我に悩まされましたし、
高校時代の酷使は、プロに入ってから影響が出ます。
しかし斎藤佑樹自身はこの球数に関しては後悔していないようですし、
この甲子園で野球人生が終わってもいいと思っていたほどだったので、
プロで怪我が重なってしまったことも仕方がないですね。。